やんばいでございます!大井川の水と森と井川メンパの番人やっております大井川めんぱ大井屋店主の前田よしのりです。こんにちわ〜

さて今日は朝から寝坊しまして、起きたらもう娘の登校時間を優に超えておりましてね。バタバタの中着替えさせてご飯作って(華ちゃんサポート)お茶を水筒に入れて兎に角なんとか授業には間に合ったか?くらいの感じですが、うちのメンパ娘は飄々といつも通りのペースで登校していきました。いやはや寒いと寝坊しますよね〜気をつけないとな〜


そんなねぼすけなメンパ屋ですが、定休日の間にご縁があり焼津ポーターズという新しい商業施設に見学訪問してきました。




焼津漁港の一角にありますが、俺の知ってる焼津港ではなくもうおしゃれで若い人が集まる素敵な空間に産まれ変わっていました。





私の祖父も戦後復員と共に焼津港からマグロやカツオ漁船に乗って世界中で操業していた。用宗生まれ用宗育ちですので焼津漁港は子供の頃によく親父と釣りに出かけたり、屋台のラーメン食べに行った記憶がありなんとも懐かしい感じがする大好きな場所です。

川根から車で約1時間半くらい。たまに遊びに行くにはちょうど良い距離感ですね



今回お伺いしたのはちょっとした打ち合わせと施設見学もさせていただきました。
ここ2年京都などの遠方に出店はしたものの、今までほとんど県内の市街地などには縁がないというかメンパ欲しいなら川根まできてくんね?というドSスタイルを貫いてきた大井屋でしたので、実は今後ポーターズさんがいろんなイベントやると思うんですけど、そういう時なんかにちょっと協力させてもらいたいなあなんていう話も少しさせてもらってきました。と言うのも井川メンパと焼津は実は昔から縁があるからなんですね



焼津が遠洋マグロ漁船の大勃興期に富が集まっていたので、そこへ井川からメンパの辻売りに良く通ったそうな。特にカツヲ漁船の甲板に上がるとそこで井川メンパが大活躍する。クソ暑い甲板でもお弁当が腐らないからだ





つまり焼津にはまだまだ当時の井川メンパが眠っている。それを掘り起こして直して後世に繋ぐ良きチャンスだとも思ったわけです。


焼津なら静岡市や藤枝市の方も集まりやすいでしょう。今後何かできるように色々と考えてみたいと思いますよ。大井屋は来てもらうからお伺いもするというちょっと優しいスタイルに産まれ変わろうと思うので(笑)


では今週もいつも通り営業しています。ちなみに11日の建国記念日も通常営業です。石関は神楽で日中不在となりますが、前田はいつも通りお店におりますのでご安心ください。もしいなかったとしても1時間くらいで戻ってきます。多分神社で笛吹いているだけなんで。詳細についてはまた明日お知らせしますね。

ではでは明日もよろしくどうぞ




無添加発酵うるしの開く世界
https://ikawamenpa.blog.jp/archives/1082326846.html

めんぱ飯に適しているお米の種類ってな〜んだ?の話
https://ikawamenpa.blog.jp/archives/1082313839.html

インスタやラインでの個人商談について(遠隔地の方へ)
https://ikawamenpa.blog.jp/archives/1082288599.html

めんぱ冷飯の秘密について
https://ikawamenpa.blog.jp/archives/1082256544.html

井川メンパの修理について(今後は全て世界中から受けることに変更しました)
https://ikawamenpa.blog.jp/archives/1081537698.html

大井屋の定休日は水木です!ご注記ください
https://ikawamenpa.blog.jp/archives/1081543764.html

大井川鐵道は世界遺産登録して保全しながら茶業も救おうの話
https://ikawamenpa.blog.jp/archives/1081378111.html

大井屋の井川メンパはボンド不使用を護っていますのお話
https://ikawamenpa.blog.jp/archives/1081090371.html

大井川メンパを購入する前に知っておきたい10のこと
http://ikawamenpa.blog.jp/archives/1076721216.html

2023/6月在庫と通販対応再開について
https://ikawamenpa.blog.jp/archives/1080774228.html

大井川メンパ大井屋価格表と予約再開のお知らせ
2022・10月時点
https://ikawamenpa.blog.jp/archives/1080014969.html

大井川めんぱ大井屋 商標登録番号第6540431号
https://ikawamenpa.blog.jp/archives/1079633263.html

2021・11月より井川メンパ大井屋から大井川めんぱ大井屋へ名称変更したの話
https://ikawamenpa.blog.jp/archives/1079105560.html
https://ikawamenpa.blog.jp/archives/1079114116.html

メンパサイズの紹介 丸型
https://ikawamenpa.blog.jp/archives/1077022005.html

メンパサイズの紹介 小判型
https://ikawamenpa.blog.jp/archives/1077138078.html

古い井川メンパの塗り直し判断基準
https://ikawamenpa.blog.jp/archives/1079221033.html

大井川めんぱ憲章 大井屋の守り継ぎたいこと
https://ikawamenpa.blog.jp/archives/1079197377.html

曲げわっぱやめんぱのボンド仕様について
https://ikawamenpa.blog.jp/archives/1079212989.html

大井屋漆ギャラリーくるみんじょオープンのお知らせ
https://ikawamenpa.blog.jp/archives/1079126949.html

伝承は本当だったメンパ飯の美味しい食べ方
https://ikawamenpa.blog.jp/archives/1079034901.html

メンパ修理の持ち込み先(島田市)
https://ikawamenpa.blog.jp/archives/1078909057.html

大井川メンパの通販 
http://ikawamenpa.blog.jp/archives/1076988181.html

井川メンパのお手入れの仕方
http://ikawamenpa.blog.jp/archives/1077332205.html

大井屋までの道順
http://ikawamenpa.blog.jp/archives/1077358319.html

大井川メンパ大井屋の提携店
https://ikawamenpa.blog.jp/archives/1078329902.html

川根本町の町政に疑惑あり
https://ikawamenpa.blog.jp/archives/1082002017.html

静岡の自民党と戦うことにした話
https://ikawamenpa.blog.jp/archives/1081862607.html


Twitterアカウント maedapassion
インスタアカウント 01234chandesu
Facebookアカウント https://www.facebook.com/maedapassion

日々情報発信しております。どうぞお気軽にフォローしてください





諸々のお問い合せは井川メンパ大井屋まで

静岡県榛原郡川根本町千頭1225-8
050-5894-2806
maedapassion@gmail.com

営業時間 9;00-17;00
定休日 水曜 木曜

井川メンパの塗り直しは1月にまとめて行っております。塗り直し代金はSサイズ3千円から。静岡県中部の方は店舗までお持ち込みください。

ただし大井屋で販売した大井屋印の井川メンパは年中いつでも修理対応いたします。また全国どこからでも郵送にて送ってください。優先して対応しております。

メンパは塗り直しだけではなくリメイクしてタッパー型のおかずメンパにすることができます。お弁当として引退したメンパはタッパーメンパにリメイクしてぜひご家庭にて使い続けてください。

ネーム入れのサービスも開始しました。詳しくは大井屋ブログを参照ください
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手作り民芸品へ
にほんブログ村


工芸ランキング