やんばいでございます!大井川の水と森と井川メンパの番人やっております大井川めんぱ大井屋店主の前田佳則(46歳午年B型)ですおはようございます!
さて今朝は冷えましたね!霜ががっつり降りていた!
太陽が登り陽がさした瞬間のあの温とさは古代人にとっては神秘そのものだったでしょう。凍った世界が一瞬で溶けて動き出す感じは太陽信仰が人類共通の信仰心の根っこになっているのは間違いないと思うわけです。
たくさんたくさん出てきましたね〜
久しぶりなサイズもたくさん出てきています。通販依頼されたい方はこちらをご覧ください
では今日も営業しております。明日明後日は水木定休日です。よろしくどうぞ〜
無添加発酵うるしの開く世界
https://ikawamenpa.blog.jp/archives/1082326846.html
めんぱ飯に適しているお米の種類ってな〜んだ?の話
https://ikawamenpa.blog.jp/archives/1082313839.html
インスタやラインでの個人商談について(遠隔地の方へ)
https://ikawamenpa.blog.jp/archives/1082288599.html
めんぱ冷飯の秘密について
https://ikawamenpa.blog.jp/archives/1082256544.html
井川メンパの修理について(今後は全て世界中から受けることに変更しました)
https://ikawamenpa.blog.jp/archives/1081537698.html
大井屋の定休日は水木です!ご注記ください
https://ikawamenpa.blog.jp/archives/1081543764.html
大井川鐵道は世界遺産登録して保全しながら茶業も救おうの話
https://ikawamenpa.blog.jp/archives/1081378111.html
大井屋の井川メンパはボンド不使用を護っていますのお話
https://ikawamenpa.blog.jp/archives/1081090371.html
大井川メンパを購入する前に知っておきたい10のこと
http://ikawamenpa.blog.jp/archives/1076721216.html
2023/6月在庫と通販対応再開について
https://ikawamenpa.blog.jp/archives/1080774228.html
大井川メンパ大井屋価格表と予約再開のお知らせ
2022・10月時点
https://ikawamenpa.blog.jp/archives/1080014969.html
大井川めんぱ大井屋 商標登録番号第6540431号
https://ikawamenpa.blog.jp/archives/1079633263.html
2021・11月より井川メンパ大井屋から大井川めんぱ大井屋へ名称変更したの話
https://ikawamenpa.blog.jp/archives/1079105560.html
https://ikawamenpa.blog.jp/archives/1079114116.html
メンパサイズの紹介 丸型
https://ikawamenpa.blog.jp/archives/1077022005.html
メンパサイズの紹介 小判型
https://ikawamenpa.blog.jp/archives/1077138078.html
古い井川メンパの塗り直し判断基準
https://ikawamenpa.blog.jp/archives/1079221033.html
大井川めんぱ憲章 大井屋の守り継ぎたいこと
https://ikawamenpa.blog.jp/archives/1079197377.html
曲げわっぱやめんぱのボンド仕様について
https://ikawamenpa.blog.jp/archives/1079212989.html
大井屋漆ギャラリーくるみんじょオープンのお知らせ
https://ikawamenpa.blog.jp/archives/1079126949.html
伝承は本当だったメンパ飯の美味しい食べ方
https://ikawamenpa.blog.jp/archives/1079034901.html
メンパ修理の持ち込み先(島田市)
https://ikawamenpa.blog.jp/archives/1078909057.html
大井川メンパの通販
http://ikawamenpa.blog.jp/archives/1076988181.html
井川メンパのお手入れの仕方
http://ikawamenpa.blog.jp/archives/1077332205.html
大井屋までの道順
http://ikawamenpa.blog.jp/archives/1077358319.html
大井川メンパ大井屋の提携店
https://ikawamenpa.blog.jp/archives/1078329902.html
川根本町の町政に疑惑あり
https://ikawamenpa.blog.jp/archives/1082002017.html
静岡の自民党と戦うことにした話
https://ikawamenpa.blog.jp/archives/1081862607.html
Twitterアカウント maedapassion
インスタアカウント 01234chandesu
Facebookアカウント https://www.facebook.com/maedapassion
日々情報発信しております。どうぞお気軽にフォローしてください
諸々のお問い合せは井川メンパ大井屋まで
静岡県榛原郡川根本町千頭1225-8
050-5894-2806
maedapassion@gmail.com
営業時間 9;00-17;00
定休日 水曜 木曜
井川メンパの塗り直しは1月にまとめて行っております。塗り直し代金はSサイズ3千円から。静岡県中部の方は店舗までお持ち込みください。
ただし大井屋で販売した大井屋印の井川メンパは年中いつでも修理対応いたします。また全国どこからでも郵送にて送ってください。優先して対応しております。
メンパは塗り直しだけではなくリメイクしてタッパー型のおかずメンパにすることができます。お弁当として引退したメンパはタッパーメンパにリメイクしてぜひご家庭にて使い続けてください。
ネーム入れのサービスも開始しました。詳しくは大井屋ブログを参照ください
にほんブログ村
工芸ランキング
さて今朝は冷えましたね!霜ががっつり降りていた!
秘境に住んでいると太陽のありがたみがすごいことに気づく
太陽が登り陽がさした瞬間のあの温とさは古代人にとっては神秘そのものだったでしょう。凍った世界が一瞬で溶けて動き出す感じは太陽信仰が人類共通の信仰心の根っこになっているのは間違いないと思うわけです。
土本に住み始めて初めての冬。断熱材をしっかり仕込んだ家ってのは一度温めるとぬくといもんですね。しっかりリフォームしといて良かった!ところで政府はエネルギー政策でやるならそもそも住宅の断熱改修に予算を出すべきなんですよね。石油をいくら安くしても住宅がすぐに寒寒なら意味がない。 そもそも温暖化は夏の暑さだけではなく、気候変動の揺れ幅が酷くなるという現象なわけですので数年に一度クソ寒い冬というのも来るだろうということなんすね。今年はどうも寒くなりそうじゃない?つい1ヶ月くらい前まではクソ暑かったのにな、、、、 人間はエネルギーの奪い合いで戦争を繰り返してきました。それはエネルギーが富という物差しに置き換えられるからでもあります。日本はどんどん人口が減る世界線です。そして得意な分野が省エネみたいな工夫です。ハイブリット車見たらわかるよね。それなのに住宅事情には省エネが進まない。それはつまりエネルギー争いが無くなると困るからなんでしょうね〜ということにもなるわけです。 めんぱを突き詰めていくと、最高な省エネだと俺は思う。保温もいらない、レンジで温め直さなくても美味い。一度買えば一生使っていける。最高な省エネ曲げわっぱが大井川めんぱなのかもしれない。とでもいうておこう! そんな省エネ大賞受賞してはいないけど井川メンパたっくさん仕上がってきたましたので在庫を発表しておきます。
●小判型めんぱ
◯単品商品
SS浅口蓋浅(1)
S(11)
M蓋ちょい浅(1)
L(10)
ミニドカベン(1)
ミニドカベン蓋浅(3)
LL(8)
LL浅口(4)
LL蓋浅(4)
LL浅口蓋浅(7)
ドカベン(2)
3L(10)
3L浅口(2)
◯セット商品
Mセット(5)
Lセット(10)
LLセット(1)
赤石セット(2)
●丸型めんぱ
◯単品商品
S(4)
M(1)
L(4)
LL(12)
3L(6)
◯セット商品
SSセット(1)
Mセット(3)
Lセット(5)
LLセット(7)
赤石セット(1)
3L赤石セット(2)
富士山セット(1)
◯おひつ
1.5合強(4)¥16700
2合 浅型(8)¥17800
2合 半深型(1)¥19000
3合 浅型(2)¥18900
3合 深型(1)¥21000
4合 弱~強 各種(8)¥25000~¥31000
5合 深型(4)¥33000
その他、蒔絵付き、内側色漆塗り商品多数あり
※丸型、小判型共に〈Mサイズ ¥11000税込〉で、ワンサイズ上下するごとに、または蓋浅、浅口タイプになるごとに¥1000ずつ上下していく値段設定です
かなり在庫に余裕が出てきたのでもちろん通販もやります。でも1番良いのはやはり実物を見て選んでもらうのです。修理を受けていると皆さん何十年も前に井川までめんぱを買いに行き海野さんのおばあちゃんの口上を聞いた話を嬉しそうにします
井川メンパは皆さんの人生と共に歩む道具であり、友であり、物差しみたいなもんです。ネットで簡単に手に入れたとして数十年使い込みたいとはあまり思わないですよね。
物がなんでも簡単に手に入れば、いつでも置き換えができるもので溢れます。私達はそういう世界に今は生きているけど、魂までそのような使い捨てをしてはならないのではないかな?
年末までまだまだ時間があるのでぜひ奥大井までお出かけ願いたい!お待ちしております
◯単品商品
SS浅口蓋浅(1)
S(11)
M蓋ちょい浅(1)
L(10)
ミニドカベン(1)
ミニドカベン蓋浅(3)
LL(8)
LL浅口(4)
LL蓋浅(4)
LL浅口蓋浅(7)
ドカベン(2)
3L(10)
3L浅口(2)
◯セット商品
Mセット(5)
Lセット(10)
LLセット(1)
赤石セット(2)
●丸型めんぱ
◯単品商品
S(4)
M(1)
L(4)
LL(12)
3L(6)
◯セット商品
SSセット(1)
Mセット(3)
Lセット(5)
LLセット(7)
赤石セット(1)
3L赤石セット(2)
富士山セット(1)
◯おひつ
1.5合強(4)¥16700
2合 浅型(8)¥17800
2合 半深型(1)¥19000
3合 浅型(2)¥18900
3合 深型(1)¥21000
4合 弱~強 各種(8)¥25000~¥31000
5合 深型(4)¥33000
その他、蒔絵付き、内側色漆塗り商品多数あり
※丸型、小判型共に〈Mサイズ ¥11000税込〉で、ワンサイズ上下するごとに、または蓋浅、浅口タイプになるごとに¥1000ずつ上下していく値段設定です
かなり在庫に余裕が出てきたのでもちろん通販もやります。でも1番良いのはやはり実物を見て選んでもらうのです。修理を受けていると皆さん何十年も前に井川までめんぱを買いに行き海野さんのおばあちゃんの口上を聞いた話を嬉しそうにします
井川メンパは皆さんの人生と共に歩む道具であり、友であり、物差しみたいなもんです。ネットで簡単に手に入れたとして数十年使い込みたいとはあまり思わないですよね。
物がなんでも簡単に手に入れば、いつでも置き換えができるもので溢れます。私達はそういう世界に今は生きているけど、魂までそのような使い捨てをしてはならないのではないかな?
年末までまだまだ時間があるのでぜひ奥大井までお出かけ願いたい!お待ちしております
たくさんたくさん出てきましたね〜
華ちゃんも宣伝してくれてます!どうぞよろしく
久しぶりなサイズもたくさん出てきています。通販依頼されたい方はこちらをご覧ください
では今日も営業しております。明日明後日は水木定休日です。よろしくどうぞ〜
無添加発酵うるしの開く世界
https://ikawamenpa.blog.jp/archives/1082326846.html
めんぱ飯に適しているお米の種類ってな〜んだ?の話
https://ikawamenpa.blog.jp/archives/1082313839.html
インスタやラインでの個人商談について(遠隔地の方へ)
https://ikawamenpa.blog.jp/archives/1082288599.html
めんぱ冷飯の秘密について
https://ikawamenpa.blog.jp/archives/1082256544.html
井川メンパの修理について(今後は全て世界中から受けることに変更しました)
https://ikawamenpa.blog.jp/archives/1081537698.html
大井屋の定休日は水木です!ご注記ください
https://ikawamenpa.blog.jp/archives/1081543764.html
大井川鐵道は世界遺産登録して保全しながら茶業も救おうの話
https://ikawamenpa.blog.jp/archives/1081378111.html
大井屋の井川メンパはボンド不使用を護っていますのお話
https://ikawamenpa.blog.jp/archives/1081090371.html
大井川メンパを購入する前に知っておきたい10のこと
http://ikawamenpa.blog.jp/archives/1076721216.html
2023/6月在庫と通販対応再開について
https://ikawamenpa.blog.jp/archives/1080774228.html
大井川メンパ大井屋価格表と予約再開のお知らせ
2022・10月時点
https://ikawamenpa.blog.jp/archives/1080014969.html
大井川めんぱ大井屋 商標登録番号第6540431号
https://ikawamenpa.blog.jp/archives/1079633263.html
2021・11月より井川メンパ大井屋から大井川めんぱ大井屋へ名称変更したの話
https://ikawamenpa.blog.jp/archives/1079105560.html
https://ikawamenpa.blog.jp/archives/1079114116.html
メンパサイズの紹介 丸型
https://ikawamenpa.blog.jp/archives/1077022005.html
メンパサイズの紹介 小判型
https://ikawamenpa.blog.jp/archives/1077138078.html
古い井川メンパの塗り直し判断基準
https://ikawamenpa.blog.jp/archives/1079221033.html
大井川めんぱ憲章 大井屋の守り継ぎたいこと
https://ikawamenpa.blog.jp/archives/1079197377.html
曲げわっぱやめんぱのボンド仕様について
https://ikawamenpa.blog.jp/archives/1079212989.html
大井屋漆ギャラリーくるみんじょオープンのお知らせ
https://ikawamenpa.blog.jp/archives/1079126949.html
伝承は本当だったメンパ飯の美味しい食べ方
https://ikawamenpa.blog.jp/archives/1079034901.html
メンパ修理の持ち込み先(島田市)
https://ikawamenpa.blog.jp/archives/1078909057.html
大井川メンパの通販
http://ikawamenpa.blog.jp/archives/1076988181.html
井川メンパのお手入れの仕方
http://ikawamenpa.blog.jp/archives/1077332205.html
大井屋までの道順
http://ikawamenpa.blog.jp/archives/1077358319.html
大井川メンパ大井屋の提携店
https://ikawamenpa.blog.jp/archives/1078329902.html
川根本町の町政に疑惑あり
https://ikawamenpa.blog.jp/archives/1082002017.html
静岡の自民党と戦うことにした話
https://ikawamenpa.blog.jp/archives/1081862607.html
Twitterアカウント maedapassion
インスタアカウント 01234chandesu
Facebookアカウント https://www.facebook.com/maedapassion
日々情報発信しております。どうぞお気軽にフォローしてください
諸々のお問い合せは井川メンパ大井屋まで
静岡県榛原郡川根本町千頭1225-8
050-5894-2806
maedapassion@gmail.com
営業時間 9;00-17;00
定休日 水曜 木曜
井川メンパの塗り直しは1月にまとめて行っております。塗り直し代金はSサイズ3千円から。静岡県中部の方は店舗までお持ち込みください。
ただし大井屋で販売した大井屋印の井川メンパは年中いつでも修理対応いたします。また全国どこからでも郵送にて送ってください。優先して対応しております。
メンパは塗り直しだけではなくリメイクしてタッパー型のおかずメンパにすることができます。お弁当として引退したメンパはタッパーメンパにリメイクしてぜひご家庭にて使い続けてください。
ネーム入れのサービスも開始しました。詳しくは大井屋ブログを参照ください
にほんブログ村
工芸ランキング