井川メンパの番人 大井川めんぱ大井屋 

井川メンパとは檜の曲げ物に漆を塗った野性味溢れる昔ながらのお弁当箱として主に山仕事をされる方々に愛用されてきた赤石山脈周辺文化圏で受け継がれてきた特殊な民藝品です。2016年9月より静岡県榛原郡川根本町千頭に移住し井川メンパの制作から販売まで一貫して行う井川メンパ大井屋を営んでいましたが、2021年11月より大井川めんぱ大井屋として名称変更し再活動を始めた店主の前田佳則と申します。大井川めんぱは漆にシンナーや油などの混ぜものをしない塗りで、ボンドも使わない桜カバだけで縫い止めた昔ながらの井川メンパそのものを追求し制作しています。これらメンパは修理しながら長く使える機能的な漆塗り曲げわっぱです。赤石山脈周辺に脈々と受け継がれた山人の為の究極に考え抜かれた先人の知恵の塊とも言える漆塗り曲げわっぱであります。ぜひ皆さんの人生のお供にこの民藝品をお加えいただけることを願っております。大井川鐵道が千頭まで復旧する為に全てを賭けて頑張っていきますの大井屋でございます。よろしくどうぞ ®️登録商標第6540431号 大井川めんぱ 大井屋 https://ikawamenpa.blog.jp/archives/1080733506.html 大井川鐵道全線復旧を支援する署名運動が始まりました。ぜひご協力ください 

すでに大井川めんぱをご利用されている方もこれから利用を検討されている方も、その造りの良さやお弁当ライフの心地良さが少しでも伝われば幸いです。2016年9月より大井川鉄道終着駅川根本町千頭にて独立開業した井川メンパ大井屋から2021年11月大井川めんぱ大井屋と名称変更しました。漆塗りの曲げわっぱとして最高峰を目指し日々精進して参ります。井川メンパの塗り直しは毎年1月に行います。国産まげわっぱの漆塗り修理始めました。現在在庫は全て売り切れており半年から一年待ちとなります。ご迷惑をおかけしておりますが何卒よろしくどうぞ https://www.facebook.com/ikawamenpa/ https://ikawamenpa.business.site/

2016年06月

IMG_0457 ここ数日毎日大井川を河口から上流へ行ったり来たり。 それはもう怒涛の毎日。檜の仕入れをしておりました。今後2,3年檜を寝かせるには今のうちにうごかなければということです。工房前で毎日汗だくで檜をあっちへこっちへ移動させたりしていました。 それにしても大量の檜です。 IMG_0458 というか作業場のスペースが広すぎて、川根の心意気の太さを感じます。 大きなところに居ると、心もおっきくなるみたいですよ IMG_0459 ぜひ工房にも遊びにきてください。井川メンパ大井屋 前田佳則
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

_MG_0410
















トーマス機関車が先ほど我が家の横をすり抜けて行きました。
遠方からの方も近在からの人も、ぜひ井川メンパ大井屋に寄っててこ!
というものの、、、工房と行ったり来たりで先ほどもお客様とおいかけっこしてたようで。
お店の方もまだ看板出していないにも関わらず、メンパを買いに来てくる人がいてとても嬉しいです。
よくよく見たらまだ値札も貼ってなかったので取り急ぎ今から値札をつくらないとですね。

大井屋の井川メンパの値段をまだ公表していませんでしたので、不公平の無いようにお伝えします。

小判型 Sサイズ 7000円
小判型 Mサイズ 8000円
小判型 Lサイズ 9000円
小判型 LLサイズ 10000円
丸型 Sサイズ 6000円
丸型 Mサイズ 7000円
丸型 Lサイズ 8000円
丸型 LLサイズ 9000円

小判型LLセット 17000円
小判型Lセット 15000円
丸型LLセット 15000円
丸型L号セット 13000円

メンパ仕切り 1500円
大井屋てぬぐい 1500円

基本的な造りは望月さんのメンパと同じではありますが、漆を木地呂を使っている点と
都合5回の漆を塗っておりますのでこの値段にさせていただきました。
追々 各商品の写真サンプルを上げていきます。ただ出来ればやはり直接お手に持って選んでいただけると幸いです。店舗の方にお気軽お立ち寄りください

住所 静岡県榛原郡川根本町千頭1225-8
川根小学校の向かいで、千頭駅の西端に位置しております。
   グーグルマップ 35°06'20.3"N 138°08'10.4"E

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

_MG_0387
















いよいよ作業場の電気が開通したので、親方望月栄一師匠が機械の調整にきてくれました。
望月さんは43歳までこういった大型木工工作機械のセールスエンジニアをやっていて、それから脱サラして先代の後を継ぐ事になったそうです。
機械が大好きなので、喜々としてテキパキとメンテナンスをしてくれました。なんとも心強い師匠であります。
_MG_0399
















今回川根本町千頭に移住し開業したのも、この作業場を村が貸してくれることになりそれも理由の一つになっています。桑山という集落で大きな町営の貯木場があります。その中のプレハブをお借りしました。

〒428-0413 静岡県榛原郡川根本町桑野山424


貯木場内で概ねの作業を行っております。作業見学に興味の有る方は事前にご連絡くださればと思います。
IMG_0393





































親方に機械弄ってるの好きでしょ?と聞いたところ、メンパ造りより機械弄りの方が好きかもしらんと言ってました。なるべく長生きしてもらっていろんな事をこれからも教わって行きたいものです。


さて晴れてメンパ造りのスタートと行きたいところですが、色んな事をやらなければならないのでぼちぼちのよちよちで前進してまいります。メンパの道も1歩から。頑張ります
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

井川メンパ大井屋。始めての催事出展となります。
販売はしませんが実際に手に持つことができる展示になっております。本日からスタートしました。
静岡の新しいスポットCCCはおしゃれな空間です。お街におでかけの際はぜひ寄ってみてください
家具の篠原さんは私の良き先輩でもあります。どうぞ静岡の工芸をよろしくお願いします

http://www.c-c-c.or.jp/schedule/2016/05/5colors.html

『き』からのかたち展~5colors~


2016年6月8日(水)~6月26日(日)

しずおかの逸品を、観る、知る、感じる。
しずおかの伝統工芸品は郷土を代表する品というだけでなく、その美しさもあいまって、多くの人々から愛されています。
今回の展示では、こうした伝統工芸品の中から「家具」、「井川メンパ」、「染色」、「塗下駄」を展示、期間限定で実演も行います。 長きにわたり磨かれてきた匠の技を、ぜひご自身の目でご覧ください。

会期 2016年6月8日(水)~6月26日(日) ※月曜休館
開催時間 10:00-21:00 ※最終日は17時まで
会場 静岡市文化・クリエイティブ産業振興センター(CCC)
出展者 家具/篠原史生 氏、野木村敦史 氏、久留 聡 氏、山内靖弘 氏
井川メンパ/前田佳則 氏
染色/伊藤喜一朗 氏、鈴木 緑 氏
塗下駄/佐藤仁美 氏
実演 6月18日(土)「椅子の座面編み」久留 聡 氏
6月26日(日)「お盆の枠組み」篠原史生 氏
入場料 無料
協力 静岡特産工業協会

                                           

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

6月1日大安に青色申告をしまして、事業のスタートを切った形になりました。
_MG_0320
















こんな感じでまだ看板は出せていないので、目印にたぬきの木彫を置いてみました。
_MG_0327




































たぬきの名前募集中です。前田くん(仮)という風に今は呼んでいます。
_MG_0328
















私が先祖から受け継いだ曲物やメンパを並べてみました。良かったら遊びに来てください。


さて制作も再来週くらいからはじめられそうです。焦る気持ちもあれど、まずはじっくりしっかりしたものを目指して行きます。千頭に来てとても心が穏やかになってきたのを感じます。毎日森林浴と大井川のマイナスイオンを浴びているからかもしれません。来週にはトーマス機関車が走り出しますので、そちらも楽しみですね。千頭に来たらぜひ井川メンパ大井屋まで。どうぞよろしくお願いします


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ